<p align="right"><span class="small-text">公開日: 2024-11-21<br>更新日: 2024-11-21
</span></p>
# 環境を整えること
今朝は滋賀では雪が降りました。
最近は読書欲が減退しているので、前の記事でも書いたようにキーボード買ったり、職場用のマウス買ったりしてます。職場用にLogicool G304買いましたよ。
[**ロジクールG304 LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミング マウス**](https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g304-lightspeed-wireless-gaming-mouse.910-006058.html#buy-module)
マウスパッドを使うのが嫌いなので、ゲーミングマウスはけっこういいです。
あと、昨夜はMicrosoft Office2021 Home & Student for Macを買いましたよ、26,000円なり。今使っているPCを買った時に、 Office2016の永続ライセンスは買っていたのですが、紐付けされたMicrosoftアカウントを何年か前に削除しちゃって、それ以来更新が出来ずにいました。それを騙し騙し使ってきたけれど、そんな状況にかなりうんざりしてきたので安くはないけど新しいモデルを買った次第です。
noteでも何回か取り上げていますが、僕は『諸相』スタディというスタディ・ミーティングを開催してるので、パワーポイントは必須です。Googleスライドで代用できるかと思いましたが、僕の使い方ではGoogleの方は合ってなかったので諦めました。妻は会社でもプライベートでもGoogleの方をメインに使ってるので、慣れててGoogleでなんでもできるようですが、僕はね。
オンラインでスタディやるにも、結構お金はかかりますよね。Zoomアカウントの費用は何人かでお金を出し合っているので負担は分担できていますが、そもそも作るソフト代やPC代なんてものかかります。もちろん、他の用途にも使うのですが。
そんなこんなで、大まかには事務作業の環境が整ってきました。なにかをやるにあたって、事務能力ってとても大切ですよね。そんなことを感じています。