<p align="right"><span class="small-text">公開日: 2024-11-21<br>更新日: 2024-11-21 </span></p> # 誤った信念 「自分に欠点があっては人に受け入れられない」という考え方を生きる上での前提にしてる人は多いようですが、この考え方は利己的な考え方です。僕もしてましたよ、今でもするか。 なんでかっつーに、実際は人はそれぞれ嫌なところや欠点などがありますが、そんなもんお互い様なんで「しょーがないなー」と不愉快になりながらもお互いをどうにか受け入れあって、日々を生きているものだからです。 そんな中で「自分は完璧じゃないと人に受け入れてもらえない、自分が受け入れてもらえないのは私に欠点があるからだ」と独り合点して、なれもしないのに完璧目指して四苦八苦してるのは、自分のことしか考えてない困ったちゃんなわけです。そんで他人を「なんでがんばらないのか!」と非難したりね。 これが利己的な信念じゃなかったらなんなのかという話です。 人の評価で恐ろしく落ち込んだり舞い上がったり、失敗を過剰に恐れたり、人の噂話を怖がったり恨んだり、他者への評価が異様に厳しかったり、なんてのの裏にはこの信念が潜んでたりします。 &#13;&#10; &#13;&#10; 完璧なる神を目指して、自らが神を演じてるから傷つきやすいのです。自らを神としながら、ハイヤーパワーを信頼するって、無理ですよね。 棚卸しはいろんなことを僕達に教えてくれます。