<p align="right"><span class="small-text">公開日: 2024-11-21<br>更新日: 2024-11-21 </span></p> # ステップを教えること、教わること &#13;&#10; &#13;&#10; > 「通常」のミーティングでの「分かち合い」に慣れ親しんだ私たちにとって、ミーティング・リーダーが12ステップを「教える」形式のセッションには戸惑いを感じることもあるでしょう。 > それについては、AAの共同創始者ビル.Wの文章をお伝えしておきます。 > > 「12のステップを教え、実行することで得られるソブラエティーアルコールからの解放ーがAAグループの唯一の目的である。かつてグループは、それ以外のことに何度も手を出し、そのたびにかならず失敗をした。……この原理からはずれたとき、まちがいなくAAは破滅するだろう。AAが破滅したら、だれが助かるのか。」ビル.W, AAグレープバイン誌 1958年2月号 > > 私たちAAメンバーには、新しい人に12ステップを教える責任があります。[^1] &#13;&#10; プログラムを実行する上で「教わる」ことと「教える」ことは極めて重要ということをこのところ強く感じます。 私見では、「教える」には「教わら」なければなりません。テキストをしっかり学びましょう。優れた教え手から学びましょう。そして自分が教え手になりましょう。 「プログラムは学ぶものでも、教わるものでも、ましてや議論するものではない」というノイズはほっていて。 [^1]: ワリー・P, 2016, 『バック・トゥ・ベーシックス』 ジャパンマック訳, 萌文社, 訳者後書き.